2013年09月06日 追記・変更
サイドバーに表示させるウィジェットを管理画面から追加編集出来るように
今度は少し作業が多くなる。やる内容としては、新規ファイル「functions.php」にヴィジェット用の関数を作成して、それを「sidebar.php」で呼び出して表示させる。そのため、まずはfunctions.phpから作成をしよう。
functions.phpを新規ファイルとして作成して、下記を記述
これで管理画面からウィジェットの追加・編集が可能となる。このfunctions.phpにて「関数の作成」を行っている。
<?php register_sidebar( array( 'name' => 'サイドバーウィジェット', 'id' => 'sidebar', 'description' => 'サイドバーのウィジェットエリア', 'before_widget' => '<div id="%1$s" class="widget %2$s">', 'after_widget' => '</div>', ) ); ?>
sidebar.phpにヴィジェットの呼び出しを記述
ヴィジェットを呼び出すための記述をしている。<!-- sidebar --> <?php if ( is_active_sidebar( 'sidebar' ) ) : dynamic_sidebar( 'sidebar' ); else: ?> <p>ウィジェットが設定されていません。</p> <?php endif; ?> <!-- /sidebar -->
補足:新しくウィジェットを追加する方法
functions.phpに項目を追加する
例)フッターにウィジェットを追加したい場合<?php register_sidebar( array( 'name' => 'フッターウィジェット', 'id' => 'footer', 'description' => 'フッターのウィジェットエリア', 'before_widget' => '<div id="%1$s" class="widget %2$s">', 'after_widget' => '</div>', ) ); ?>
footer.phpにヴィジェットの呼び出しを記述
ヴィジェットを呼び出すための記述をする。<!-- sidebar --> <?php if ( is_active_sidebar( 'footer' ) ) : dynamic_sidebar( 'footer' ); else: ?> <p>ウィジェットが設定されていません。</p> <?php endif; ?> <!-- /sidebar -->