
WordPressの検索機能を使う際、キーワード欄を空白でも、検索結果を表示させたい場合がある。
その場合、functions.phpの記述で「URLのパラメータに?sがついていたら、検索ページを表示させる」ようにすれば良い。
functions.phpに追記する
function custom_search($search, $wp_query ) { //query['s']があったら検索ページ表示 if ( isset($wp_query->query['s']) ) $wp_query->is_search = true; return $search; } add_filter('posts_search','custom_search', 10, 2);