2013年09月20日 追記・変更

カスタムヘッダー機能を追加する事で顧客用にカスタマイズ
顧客が管理画面上から、サイトタイトルの背景画像などを変更したいといった要望に応えるにあたって、カスタムヘッダー機能を使うと便利。functions.phpに記述する
<?php $header_image = array( // デフォルト画像 'default-image' => get_bloginfo('template_url').'/images/header.jpg', // 画像の横幅 'width' => '600', // 画像の縦幅 'height' => '140', // 文字色や、テキストの表示 falseで無効。 'header-text' => false, ); add_theme_support( 'custom-header', $header_image ); ?>上記をfunctions.phpに記述する事で、管理画面の「外観」メニュー項目に「ヘッダー」が追加される。

管理画面上からヘッダー用の画像を変更する

呼び出したい箇所(テンプレート内)に記述するコード
管理画面上で設定をしただけでは、サイト上で画像は表示されない。表示するためには、テンプレート内に下記を記述する必要がある。
<img src="<?php header_image(); ?>">
コードで縦幅と横幅を指定するには
<img src="<?php header_image(); ?>" width="<?php echo get_custom_header()->width; ?>" height="<?php echo get_custom_header()->height; ?>">
サイトの表示
