2013年07月14日 追記・変更
HTMLファイルをWordPressのテーマにする
今回は、HTMLファイルをWordPressのテーマ化する方法を勉強する。 まずは、HTMLファイルを下記からダウンロードする。 こちらからダウンロード
【改訂版】01.オリジナルテーマとは? HTMLをWordPressテーマ化
【改訂版】02.WordPressテーマの動作を知れば、全体像が見えてくる
【改訂版】03.今回WordPress化するHTMLテンプレートファイルの構造を把握する
【改訂版】04.まずはスタイルシートの設定と、index.phpの作成をする。
【改訂版】05.新テーマを有効化した後の表示内容を知る
【改訂版】06.共通部分を分割して別ファイルとしてインクルード
【改訂版】07.共通部分の中身を書き換える header.php
【改訂版】08.共通部分の中身を書き換える loop.php
【改訂版】09.共通部分の中身を書き換える sidebar.php
【改訂版】10.共通部分の中身を書き換える footer.php
【改訂版】11.ページ表示を変えるために投稿と、固定ページ用のテンプレートを用意する
【改訂版】12.固定ページを作成する page.php
【改訂版】13.投稿ページを作成する single.php
ここまででオリジナルテーマの作成は完了となる。 完成したオリジナルテーマのファイルは、下記からもダウンロード可能。 こちらからダウンロード